セミナー

2月7日(木 18:15〜19:45 場所:ワールドインポートマート5F

DTPエキスパート 実技課題のポイント解説

制作与件を理解し実践にあたることが求められる実技試験。デザイナーとしての実践の経験を交えて、受験予定者や企業の教育担当者に向けて試験のポイントや注意事項などを解説する。

【講座内容】
(1)デザイナーから見たDTPエキスパート
(2)実技課題の紹介
(3)ポイント解説
(4)サンプル例の紹介
(5)質疑
一覧に戻る  参加申込  参加取消 満席

このセッションの参加費は、無料 です。

  • 大里 浩二(おおさと こうじ)
    THINKSNEO 代表/アートディレクター 
    帝塚山大学 准教授/日本デザイン学会会員/意匠学会会員/日本印刷技術協会DTPエキスパート認証委員
    広告・CI・Web・エディトリアル等、幅広いジャンルを手がけるアートディレクター。
    デザイン論・色彩論等に造詣が深く、学校講師をはじめ専門書の企画・執筆や各種講演も行っている。
    著書:「デザインを学ぶすべての人に贈る カラーと配色の基本BOOK」(ソシム)、 「名刺・チラシ・小冊子を作って覚える! レイアウトIllustrator教室」(ワークスコーポレーション) など
    共著:「やさしいレイアウトの教科書」(MdN)、「デザインを学ぶ3 文字とタイポグラフィ」(MdN)など
    監修:「見てつくってよくわかるグラフィックデザイン基礎講座」(玄光社)「すべての人に知っておいてほしい デザイン・レイアウトの基本原則」(MdN)、「すべての人に知っておいてほしい 配色の基本原則」(MdN) など