2018年新書体
2018年新書体は、個性溢れる和文書体はもちろん、日本語の親和性を重視した欧文書体や多言語書体が加わります。(欧文および多言語は1月24日より提供開始)
デザインの可能性を広げ、新しいニーズにもお答えする全64書体のラインナップとなっています。
製品の詳細情報はこちらから
これからの社会に必要なフォント
「文字のかたちがわかりやすいこと」「読みまちがえにくいこと」「文章が読みやすいこと」をコンセプトに開発されたユニバーサルデザインの書体です。
近年、印刷媒体のみならず、公共交通機関のサイネージやデジタルデバイスでの表示、Webサイトなど多くのシーンで利用されており、一部のUDFontは、Windows 10 October 2018 Updateにてバンドルされ、Officeアプリ を中心としたビジネスユースでの利用も広がっています。
製品の詳細情報はこちらから
フォントを変えた。伝わった。
Office(Windows)ユーザ向けに特化した、1ヶ月300円から使えるUDFont。
一部の書体はWindowsにバンドルされており、無償で使うこともできます。
※2018年秋にはUDデジタル教科書体も追加
製品の詳細情報はこちらから
Webフォントサービス
Webフォントを利用することで、多彩なフォントの美しさはそのままに、魅力的なウェブサイトを効率よく作成できます。Webフォントを使ったウェブサイトは、閲覧する側に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定された書体が表示されます。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレット端末などのウェブブラウザでの表示も可能です。
製品の詳細情報はこちらから
多言語ユニバーサル情報配信ツール
あらゆる紙媒体をデジタル化し、スマートフォンやタブレット端末に手軽に配信。
さまざまなシーンにおいて、時間・場所・言語にとらわれず、情報発信から閲覧環境まで、ワンストップで最適な環境を提供いたします。
コンパクトな作業工程、最小限のコストで効果的な情報発信施策を展開いただけます。
製品の詳細情報はこちらから
複雑な組版を直感的かつシンプルな操作で実現
WordやExcel、XMLなど各種データの取込み、出力では面付けや二次利用可能なXMLおよびEPUBなどに対応可能。入出力に幅広いファイル形式を利用できることや関連ソフトの充実により一連の作業の効率化、人的ミスの削減や品質の安定化を実現できます。
製品の詳細情報はこちらから
訴求力のあるパーソナライズ印刷を実現するバリアブルプリントソフトウェア
データベース(CSVなど)を読み込み、自動で効果の高い可変印刷物を作成するソフトウェア。
シンプルな操作性と豊富な日本語組版設定で、宛名、DM、ナンバリング、プライスカードなど、可変データを扱うさまざまなアイテムに活用いただけます。
MVP 7はパーソナライズマーケティングが盛んに実施されているデジタルプリントビジネスにおける必須アイテムです。
製品の詳細情報はこちらから
お問合せ
〒162-0822
新宿区下宮比町2-27
〒162-0822
新宿区下宮比町2-27
TEL:03-3267-1231 FAX:03-3267-1536